ムックの呟き

5日間会社を休むほどの月経困難症をキッカケに子宮腺筋症(子宮内膜症の一種)と診断されました。色々と考えた上で西洋医学による治療は行わず、漢方薬と養生で乗り切りましたー

CCNP BSCI(642-801)受験記

ちょっと古い話なのですが、2004年秋、2回目の受験でCCNP BSCI(642-801)に合格しました(>_<)

そのときの受験記デス。。。

■受験結果

<1回目>
受験日:2004/8/15
合格点:776
得点:767
結果:不合格

<2回目>
受験日:2004/10/10
合格点:776
得点:833
結果:合格

■どのような試験勉強をしたか

<1回目>

" id="floatl" data-src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mukku623_blog/20211214/20211214024011.jpg" style="aspect-ratio: 1 / 1;" border="0" />

著者: カール ティム, ウェイド エドワーズ, Carl Timm, Wade Edwards, 井早 優子
タイトル: Cisco CCNP認定ガイド BSCI編―642-801対応

" id="floatl" data-src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mukku623_blog/20211214/20211214024002.jpg" style="aspect-ratio: 1 / 1;" border="0" />
著者: キャサリン パケット, ダイアン ティア, Catherine Paquet, Diane Teare, 風工舎, シスコシステムズ
タイトル: CCNP Self-Study: BSCI認定テキスト

↑この2冊を読んでから、「Cisco CCNP認定ガイド BSCI編」とiStudy「ネットワークのおべんきょしませんか?」のBSCI問題集の問題を解き、いずれの問題も9割正解できる状態で試験に望みました。

また、シミュレーション問題対策のため、↓コレで操作に慣れておきました。
" id="floatl" data-src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mukku623_blog/20211214/20211214024120.jpg" style="aspect-ratio: 1 / 1;" border="0" />
メーカー: デジタルアーキテクト
タイトル: CCNP バーチャル・ラボ 日本語版

<2回目>
・「Cisco CCNP認定ガイド BSCI編」を再読(と言っても、
 時間がなくてBGPの途中までしか読めなかった)してから、
 「Cisco CCNP認定ガイド BSCI編」のラボ課題を2回ずつ実施。
・1回目と同じく、「Cisco CCNP認定ガイド BSCI編」、iStudy、
 「ネットワークのおべんきょしませんか?」の
 BSCI問題集を解く。
CramMediaの問題を解く。
CCNPバーチャルラボで操作に慣れる。

■受験後の感想

1回目の受験前にやっていなくて、2回目の受験前にやったのは、「Cisco CCNP認定ガイド BSCI編」のラボ課題と、CramMediaの問題です。

その中で、特に有効だと感じたのは、「Cisco CCNP認定ガイド BSCI編」のラボ課題です。

1回目の時は、シュミレーションででるのはOSPFとNATだろうと山をかけて、それ以外の設定手順については、ラボ課題を実施しなくてもいいやと思っていました。

しかし、実際にすべてのラボ課題を実施してみたところ、前回の受験後、十分に理解できていないと感じた、再配布、ポリシーベースルーティング、アクセスリストや配布リストについての理解が深まりました。

弱いなと感じるところは、ラボ課題(というか、設定できる環境があれば実際に設定してみること)が有効なようです。

CramMediaの問題については、本番の試験とよく似た問題が多いものの、「この問題の答えは違うんじゃないの?」という回答が多く、内容が信用できないので、参考程度にしておきました。

■最近思うコト

CCNP BSCI(642-801J)を受験した時点では、ネットワーク機器を扱う仕事をしていなかったので、CCNP BSCI(642-801J)に合格したからと言っても、試験に出る範囲の知識しかありません。

昨年末に転職したので、今後は、もう少し、実践的な知識も身に付けるコトができそ~です(>_<)